忍者ブログ

hiro_blog

エスカレーターは手すりにつかまりましょう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エスカレーターは手すりにつかまりましょう

昨日、大型スーパーでのこと、

父親と 4,5歳くらいの男の子が、エスカレーターに乗っておりました。
私の5段くらい先に乗っており、登りエスカレーターでした。

父親が中央くらいに乗り、右手で男の子の手をつかんでました。
そして左手は、手すりをつかんでおらず、下に手をおろしてました。

あぶないな・・・と、思ってたら、
男の子が右手で手すりを掴もうとしておりました。

すると、

父親「こら、そういうところ触らないの、ばい菌ついちゃうでしょ」

男の子は素直に注意に従い、
手すりをつかむのをやめておりました。


うん、気持ちはわかる。
どこにウイルスが付着しているかわからないもんね。

でもさ、ふとバランスを崩して、エスカレーターから転落するのと、
定期的に消毒されている手すりからウイルスに感染するリスク、
どちらが高いと思う?

頭や関節を打って後遺症が残るリスクと、
ほんの少ししから症例が報告されていない後遺症のリスク
どちらが高いと思う?

ちょっと考えればわかることだと思うんだけどね。

皆様、エスカレーターは手すりをもってご利用ください。

このご時世、いたるところに消毒液が設置されてるんだから、
気になるならエスカレーターからおりたあとに手を消毒すればいいんです。


PR

コメント

プロフィール

HN:
hiro
性別:
男性

カテゴリー

フリーエリア

忍者Admax

P R